みなさん!こんにちは!
優希です!
未経験から経理になることって無理だと思っていませんか?
実際、自分はそう思っていました。
しかし実際に経理になるために転職活動したところ、そんなことはありませんでした。
(といっても簡単だったわけではありませんが・・・。)
ここではまったくの未経験から経理職に転職し、現在では上場企業で経理として働いている自分が未経験から経理への転職方法をお伝えしたいと思います!
経理に興味がある方は是非是非参考にしてみてください!
未経験から経理につくことは難しいの?
結論から言ってしまうと難しいといわれていますね。
経理職は未経験より経験者が優遇される傾向にあるからです。
でも決して不可能ではありません!
実際に自分は未経験から経理になれました。
未経験なら未経験なりのアピール方法があるんです!
未経験から経理になるための武器!
未経験者が経理になるためにアピールするべきことはいくつかあります。
具体的には下記になります。
- 資格(簿記2級)
- パソコンスキル
- 英語力
- コミュニケーション力
とはいってもどれも難しいレベルまでは求めてはいません。
どうせ未経験者ですしね。
経理として働いていく上でのポテンシャルとプラスアルファをアピールしていきましょう!
未経験から経理になるためには日商簿記2級は必須!

まずこれです。
未経験から経理職に就きたいなら簿記2級は取得しましょう!
簿記試験にもいくつか種類はありますが『日商簿記』がおすすめ。
面接官も日商簿記を想定して話をしています。
なかには資格と実務は違うと考えている人もいらっしゃるかもしれませんね。
確かにそうかもしれませんが、未経験者に対して経理のポテンシャルを判断する材料は資格しかありません。
経理の募集要項を見ても簿記2級を求めている企業がたくさんあることが分かりますよね。
そもそも経理につきたいのであれば簿記2級くらいは取得しておきましょう!
そこまで難易度は高くないですし(とは言っても勉強しなければ合格できないですよ!!)、実際に経理として働くうえで基礎となりますのでここは一生懸命頑張りましょう!
ちなみに簿記1級までは取得する必要はないと考えています。
確かに簿記1級が取得できればポテンシャルは言うことなしですし、面接官にも一目おかれるでしょう。
ただ簿記1級と2級では難易度がまったく違うものです。
正直、1級は取得を断念する人がたくさんいると思うくらいです(笑)
なので簿記1級に時間をかけるくらいなら、簿記2級にサクッと合格したらすぐにでも経理職を目指して活動しましょう。
少しでも若いほうが有利ですからね!
ただ簿記1級を目指すことは素晴らしいことなので、転職のためではなくスキルアップのために合格を目指しましょう!
ITリテラシーをアピールしよう!

はい、ITリテラシーなんて難しい言葉を使いました。
要はITやパソコンスキルをアピールしましょうということです。
ここからはプラスアルファの部分になります。
経理の業務はほとんどパソコンで行います。
当然ですね(笑)
だからこそパソコンスキルは必須となるわけなんです。
特にエクセルは関数までは使えるようにしておきましょう!
できれば簡単なマクロも組めると大きな武器になります。
RPAの知識もあるといいですね。
これらのスキルは業務の効率化に直結するものです。
時間がかかる業務もこういったスキルがあるだけで一瞬で終わったりもします。
昨今、働き方改革なんて言われていますから、今後はこういったスキルが重視されていますね。
というのも実際には経理部の中にも経理の知識はすごくあるもののパソコンは最低限しかできないって方が意外と多かったりします。
例えば上司になるおじ様連中とか(笑)
だからこういったスキルはアピールとして刺ささります。本当に。
実際、自分もそういったところを評価してもらえたことが多かったです。
英語力をアピールしよう!

次に英語力です。
これは必須というわけではありませんが、英語力をアピールできれば大きな武器になります。
場合によっては経理経験者を差し置いて採用される可能性すらあります。
これは、まだまだ英語が苦手な人がすごく多いことが理由です。
特に海外に子会社があるような企業だと英語でのやり取りが発生するため英語力が重宝されます。
できればTOEIC700点以上は目指したいですね!
コミュニケーション力をアピールしよう!

就活においてコミュニケーション力はとても重視されますよね。
経理も同じなんです!
経理は無口で黙々と仕事をしているといったイメージがある方もいるのではないでしょうか。
しかし実際はそんなことありません。
むしろ他部署の人とのコミュニケーションは頻繁に発生します。
例えば経費精算の業務とか。
なので経理と他部署の架け橋になるくらいの気持ちでいきましょう!
そのためには面接ではコミュニケーション力があると判断してもらえるようにしっかり練習しておきましょうね!
未経験から経理になるには転職エージェントの利用がおすすめ!
これは経理に限った話ではありませんが、転職は転職のプロの力を借りましょう!
使えるものは何でも使いましょうね!
中には経理に特化した転職エージェントもあるんですよ。
自分も未経験から経理に転職した際はエージェントを利用しました。
何よりもこういったサービスは無料で利用できるので使わない手はありません!
転職エージェントを使うことのメリットとして
- 履歴書・職務経歴書を添削
- 自分に合った求人の紹介
- 面接練習やアドバイス
- 応募先企業とのやり取りの代行
- 面接後に応募企業に後押ししてくれる
などいろいろあります。
また、転職エージェントには相性があるため最低でも3つほど利用するのが吉ですよ!
最後に・・・
いかがでしょうか。
もしも経理になりたいという気持ちがあるのであれば是非とも挑戦してほしいです。
ネット上ではよく未経験から経理になるのは難しいと書いてありますが、不可能なんてことはありません。
未経験でもポテンシャルをアピールすることで経理になることは絶対に可能です!
自分も簿記2級プラスアルファで未経験から経理職に転職できましたからね。
どうせなら自分がやりたい仕事を目指しましょう!
以上です☆