日常

友達が高級ボディピアスブランドのアナトメタルのピアスをつけていたので感想を聞いてみた

みなさん!こんにちは!

優希です!

ピアスの穴がなかなか安定しない、開けてから時間が経つのにいつまでもジクジクしている……と思ったことがある方も多いのではないでしょうか。

ホールが安定しない時は金属アレルギーリスクの低い高品質なピアスを使えばトラブルが解消される可能性が高くなります。

本記事では、高級ボディピアスブランドのアナトメタルのピアスを友達がつけた感想について紹介します。

イメージされるようなゴツさはない

ボディピアスというとゴツくてトゲトゲしくハードというイメージがありますが、アナトメタルのピアスはハードというよりもキレイ系やかわいい系の方が多いみたいです。

ジェムつきのパーツなどは一見ファッションピアスと変わりませんし、モチーフも星やハートなど様々なものから選べます。

友達が選んだジェムはプリンセスカットの紫系の色味のものなのですが、市販のジルコニアでは殆ど見られないような絶妙な石色ですしカットや台座の作りの美しさも申し分ありません。

ジェムの大きさは3mmを選んだので、デートシーンやドレッシーな服装にも合う点がとても気に入っているみたいです。

勿論素材もステンレスやチタン、18金から選べるので肌にも優しく安心感があります。

軸の太さや長さが選べてフィット感が優秀

アナトメタルのピアスは耳に通す部分の太さと長さが選べるので、装着していて不快になることがありません。

また友達の耳たぶは部位によって厚みの差が大きいらしく、一般的に販売されているピアスだと窮屈だったり逆に長過ぎて髪が絡まって邪魔になったりすることがあったらしいです。

しかし、アナトメタルのピアスであれば耳たぶの厚い部分にはロングポストを、薄い部分には6mm程度の短いポストをといった具合に好みで選べるため、つけっぱなしでも快適に過ごせているみたいです。

キャッチの形もネジで留めるボール状で、すぐには緩まないところも好感触です。

ユウキ
ユウキ
さすが高級ピアス☆

カスタム性も高くコーデのマストアイテムに

アナトメタルのピアスパーツには互換性があるものが多く、軸の太ささえ合わせていれば好きにパーツを組み合わせてカスタムできます。

例えば耳の表側には輝くジェムをつけて、耳の裏側はフラットなディスク型のパーツを留めるといったことも可能になります。

耳の裏側は目立たない部分ではありますが、髪をまとめた時などにジェムやモチーフのパーツがチラッと見えるとそれだけでオシャレ度が格段に上がりますね。

ユウキ
ユウキ
さりげないオシャレですね!

まとめ

以上、アナトメタルのピアスをつけた感想の内容でお送りしました。

ボディピアスブランドは様々なものがありますが、アナトメタルは一般的なファッションピアスと変わらない太さのラインナップも非常に充実しているのでボディピアスをつけないという方にもオススメできます。

金属アレルギー持ちの方やホールの安定が遅い方にはイチオシのブランドですね。

以上です☆

ユウキ
ユウキ
バイバーイ