漫画紹介

【ネタバレあり】漫画『出会って5秒でバトル』6巻あらすじ・感想!VS赤チーム幹部戦!

優希
優希
みなさん!こんにちは!優希です☆

漫画「出会って5秒でバトル」6巻をのあらすじと読んだ感想をご紹介します。

TVアニメ化も決定した「出会って5秒でバトル」

気になる方は是非読んでみてくださいね。

今回は各赤チーム幹部戦が始まっていきます!

今回も非常に暑い展開となっております!!!

『出会って5秒でバトル』とは?

『出会って5秒でバトル』は、漫画:みやこかしわ氏、原案:はらわたさいぞう氏による作品。

小学館の『裏サンデー』および『マンガワン』にて連載中。

それぞれに与えられた「能力」を使って戦う頭脳型能力バトル漫画。

現在(2020.12現在)、コミックは15巻まで発売中。

【出会って5秒でバトル】6巻あらすじ

~『出会って5秒でバトル⑥』あらすじ~

負けたチームは全員死亡。

命を懸けた戦争ゲーム”王様狩り”。

赤チームとの死闘を繰り広げるアキラ属する緑チームだが、すぐそばにいた反逆者がリーダーの命を狙うー!

共闘、裏切り、騙し合い、殺し合い・・・

敵見方それぞれの思惑が錯綜し、血で血を洗う壮絶バトルが一層過激さを増す第6巻!!

出典:出会って5秒でバトル⑥/小学館/漫画:みやこかしわ・原案:はらわたさいぞう

【出会って5秒でバトル】6巻のネタバレあり感想

ユウキ
ユウキ
ここからネタバレ注意です!

アキラ&円 VS 竜胆

前回の続き、アキラと円が共闘し、赤チーム幹部の一人、落ち武者男wの竜胆とのバトルから話が始まります。

竜胆の風貌は昔の侍みたいな感じです。

武器も刀です。

なんとなーく円vs竜胆になるのかなって思っていましたが、まさかアキラと共闘になるとは・・・。

それにしても竜胆の風貌がww

生まれてくる時代を間違えたのかな?って感じです。

そして38歳、無職らしい・・・。

なかなか大変な生活だったんでしょうね・・・(特に明言はありませんが)

どうやら竜胆の能力は円と同様『何でも切れる剣』の能力。

ユーリと大神もそうですが同じ能力同士で戦うことが多いですね。

竜胆の居合のような技で見えない斬撃がアキラと円を襲う一方でアキラの大砲は紙一重でよけられてしまいます。

なかなかの強敵です。

流石は赤チームの幹部といったところです。

そして、竜胆の攻撃には何かカラクリがあるっぽい。

体制を立て直しアキラと円を竜胆に攻撃を仕掛けるが失敗・・・。

と思わせたところで、アキラが大砲で木をバラバラに吹き飛ばし、その破片を霧崎が蹴ってクナイに変え、竜胆を撃破!

アキラが大砲で木をバラバラに吹き飛ばしたのは、アキラの判断でやったこと。

それをすぐに察して攻撃に利用した円。

意外とこの2人はいいコンビです!

マリ vs 恋華 ⇒ ??? vs 恋華

一方、緑チームのマリ・張たちもアスカのもとに向かっていた・・・。

そこで現れたのは赤チーム幹部の一人である恋華。

小型の戦闘機や戦車を使ってマリ達に攻撃をしかけてきます。

出典:出会って5秒でバトル⑥/小学館/漫画:みやこかしわ・原案:はらわたさいぞう

マリの能力は『人形を呪いの人形にする能力

ユウキ
ユウキ
痛めつけた人形に触れると同じ目に遭う・・・といった能力らしい。

張の能力は『空気の密度を変える能力

2人の能力を掛け合わせて攻撃をしかける!

が、失敗・・・。

逆にやられてしまいます。

確かにマリ・張の奇襲は成功したはず。

恋華の首がねじ切れましたし・・・ちょっとグロいけど。

恋華には何かカラクリがありそう・・・。

そこで香椎鈴が恋華のもとに現れます。

どうやら鈴は恋華の一連のバトルを見ており、恋華が「不死の能力」と「戦闘機などを操る能力」の2つの能力を使っていたことから、実はもう一人能力者がいるのだろうと考えた。

確かに、能力者が2人いればマリ達の攻撃を受けながらも恋華が復活したのも頷けます。

一方で恋華は自分の能力を隠していたみたい・・・。

そんな中で、もともと恋華は鈴をよく思っておらず、鈴も邪魔な恋華を始末しに来たということで2人のバトルが始まります!

出典:出会って5秒でバトル⑥/小学館/漫画:みやこかしわ・原案:はらわたさいぞう

どうやらアキラと鈴の取引の中で赤の幹部の首一つを緑チームにプレゼントすることになっているよう・・・。

そのターゲットが恋華。

いやーな奴に目を付けられましたねww

鈴は能力で全身を武器化することで戦う。

てか、鈴はただのOLじゃない感がすごい・・・

なぜこんなに戦闘慣れしてるの?ww相当強くない??

なんだか鈴の過去が気になるところです!

鈴は恋華の攻撃を受けてしまいます・・・が、

あなたを始末する準備ができた

と・・・。

腕から血を流す鈴ですが、その血を飛ばし刃に変えることで反撃

串刺しになる恋華ですがまだ死なない。

いやー、鈴と恋華ではレベルが違いすぎる。

そして鈴はあることに気づいていました。

『不死』と『兵団』の能力者の2人のコンビが『恋華』

しかし、一度もコンビを活かした挟撃や同時攻撃が『一度も』なかったことを・・・。

恋華は『不死の能力者』ではなく操られた『傀儡』だった。

恋華は『不死』と『兵団』の2人の能力者っていうことではなく、実際に戦っていた恋華自体も傀儡であったってことですね。難しい・・・。

ユウキ
ユウキ
だからマリの攻撃を受けても平気だったってことか・・・。そもそも人間じゃないから。

そして鈴はその操っていた能力者本人を撃破。

併せて近くにいた赤チームの奴隷である茶圓も撃破。

ちょっとかわいそう・・・。

ここで恋華について補足です・・・。

恋華(土田)の能力は『自作した人形を操縦することができる能力

赤チームの奴隷だった茶圓の能力は『オモチャを本物に変える能力

茶圓の能力でオモチャを本物に変え、それを恋華の能力で操縦していた。

で、同様にフィギュアの恋華を本物の人間にすることで、周囲に土田=恋華であると信じ込ませていた。

ユウキ
ユウキ
まぁ、やっぱり厳密には2人の能力者だったってことですねwww

ここで、アキラとの取引内容も判明

赤チームの幹部を1人仕留める代わりに、緑チームが勝ったら鈴を緑チームのスパイだったことにしてもらうというもの。

これでどちらが緑と赤のどちらが勝っても鈴は生き残ることができる・・・。

ず、ずるい・・・。

生き残ることへの執着心が感じられますね。何かあるのでしょうか・・・

でもまぁ、これでいったんはアキラも鈴を相手にしなくていいのでよかったのかもしれませんね。

流石のアキラでも鈴を相手にするのはなかなか難しいと思いますし。

どうしても鈴がハンターハンターのヒソカに重なる・・・。見た目は全然違うのにww

ちなみに鈴の能力は『体液から拷問器具を作り出す能力

拷問器具とか物騒・・・。

熊切 vs 勇気

一方、熊切vs勇気戦。

熊切は、片腕を切り落とされている状態です。

大ピーンチ!

そして、熊切は能力を使うことを拒んでいます・・・。

プロレスラーとしてのプライドと得体のしれない組織に与えられた能力であることから使いたくもないし、必要もないと考えているようです。(2巻より)

まぁ、見た目からして能力なんて使わなくてもメッチャ強そうですw片腕切り落とされてるけど・・・。

勇気は能力を駆使して、熊切を追い詰めていきます。

中でも、『距離』を『縮める』ことで瞬間移動も使えるようです。

強いし、能力の使い方がうまい。

なんだかんだで、熊切は首に輪をかけられる状況まで追いつめられてしまう。

ここで勇気が能力を発動させれば首が切り落とされる・・・。

ここまで来ても能力を使わないの???

そんな中、晴花が熊切を助けるために飛び出す!

出典:出会って5秒でバトル⑥/小学館/漫画:みやこかしわ・原案:はらわたさいぞう

よくやった!!!

しかし今度は晴花に攻撃をしかける勇気。

それをかばう熊切。

ナイフが熊切の左胸に突き刺さる・・・。

が、死ぬ間際の走馬灯を見て熊切の覚悟が決まった。

そう、与えられた『2秒間無敵になれる能力』を使うことを。

出典:出会って5秒でバトル⑥/小学館/漫画:みやこかしわ・原案:はらわたさいぞう

やっと能力を使ったか・・・。

てか、この鎧みたいなのメッチャかっこいい!

2秒間は無敵であるため、当然勇気の攻撃はききません。

熊切の会心の一撃が勇気に炸裂!

いやー、よかったよかった。正直スカッとしましたww

熊切は能力を使うことに、もう迷いはない!

そして、

『俺にこの「2秒」を与えたことを奴らに後悔させてやる』

と。

何度もいうけどカッコイイ!

是非ともその2秒を後悔させてやってほしいwww

アキラ vs 神居

その頃、克也 vs 神居

克也はボロボロになっていた・・・。

せめて、1秒でも長く足止めすべく死を覚悟する克也。

すべてをリーダの白鷺・アキラ・ユーリに託そうとしたとき・・・

アキラ登場!!!

ユーリもそうだけど、本当にいいタイミングwww

ここからアキラ vs 神居 が始まります。

『俺の目的は最初からアンタだったって事』

神居にそう告げるアキラ。

どういうことでしょうか???

そしてアキラはすぐに神居の能力が『科学反応』であると推察。

一方で神居もアキラ能力が『大砲』ではないと言います。

大砲を使うが大砲能力ではない・・・

ここまで神居にバレています。

アキラ大ピーンチ!って思いきや、アキラは竜胆の刀を取り出します。

刀をを見た神居は思ってしまします・・・

アキラは竜胆と同じ技を出せる能力であると・・・

そのまま竜胆の技と同様『カタチの無い刃』で神居を撃破。

出典:出会って5秒でバトル⑥/小学館/漫画:みやこかしわ・原案:はらわたさいぞう

能力の使い方が上手い!

というより、相手に思った通りに想像させることが上手い。

アキラの能力は『相手があなたの能力だと思った能力

神居は竜胆の能力を『見えない斬撃を飛ばす能力』だと考えていた。

そのため、神居は竜胆の刀を見て瞬時にアキラが敵の能力をトレースできる能力だと思ってしまった。

結果、それが現実となり敗北・・・。

能力の選び方も絶妙です。

見えない斬撃であるため、神居の能力でも防ぐことができません。

そのため竜胆の能力は神居にとって天敵だったのだと思います。

だからこそ、なおさら神居は鮮明に竜胆の技を想像してしまったんでしょうね。

落ち武者もやるじゃん!ww

『王様狩り』は最終局面へ・・・

場面は変わり、緑チームに潜むスパイについて・・・。

緑チームに潜むスパイは桃子でした。

桃子が怪しいことに気づいたりんごだったが、時すでに遅し・・・。

『大砲の能力』で緑チームのリーダー白鷺を狙う桃子。

てか、まさかの大砲の能力!

大砲の能力って意外に多くない??ww

大砲が放たれるが白鷺の能力『相手と平和的に交渉を行える能力』が発動。

「相手」との間で互いに一切暴力行為が届かなくなる「強制交渉」の能力。

遂に白鷺の能力が判明しました。

めっちゃレアな能力っぽい・・・。

以前、『調停不成立』で自分の片腕を犠牲にして、ぐ~るを吹っ飛ばしたことがありました。

おそらく無効化した攻撃を一気に放つこともできるってことでしょう。

どうやら、白鷺は桃子が怪しいことに気づいていたみたい。

しかし、桃子はアスカの赤ちゃんを人質に取っていた。

結果、白鷺は桃子にやられてしまう・・・。

やり方が卑怯・・・。

目的のためなら手段も択ばないって感じでしょうか・・・

白鷺が倒されたにも関わらず、まだ王様狩りは継続している・・・。

緑チームの王は白鷺ではなくアキラだった!

まぁ、なんとなく想像はしていましたがww

その頃、ユーリ vs 大神のもとに円と熊切がやってくる。

一方、アキラは黒岩のもとへ・・・。

ユーリ・円・熊切 vs 大神

アキラ vs 黒岩

緑 vs 赤 の最終決戦が始まる!

出典:出会って5秒でバトル⑥/小学館/漫画:みやこかしわ・原案:はらわたさいぞう

そして次巻!

おわりに・・・

以上、『出会って5秒でバトル⑥』のあらすじと感想の内容でお送りしました。

今回はアキラ達と赤チームの幹部とのバトルが盛りだくさんでした。

次巻では黒岩と大神戦が繰り広げられます。

人数的には緑チームが圧倒的に有利そうですが、一筋縄ではいかないでしょう!

気になります・・・。

以上です☆