マッチングサイトでいい男性とやり取りできても相手に会う気がなさそう・・・。
気づけばメッセージのやり取りのみで数ヶ月が経過している・・・。
ともやもや感を抱いた事がある女性も多いのではないでしょうか。
出会いのサービスでは男性はかなり積極的で余程のことがない限り早く会おうとする人が多いので、良好な関係なのに会う姿勢を示してくれないと不安にもなるものですよね。
本記事では、連絡するだけで会う流れを作らない男性心理とは? について紹介します。
会うほど本気ではない

メッセージを送れば反応はしてくれてもデートには誘わない男性心理のひとつには、嫌いではないがわざわざ会いに誘うほど本気ではないというものがあります。
『取り敢えず関係を長続きさせたい!』
『仲はそれなりに良好に保っておきたい!』
とは思っているのですが、時間や労力を費やしてまで親密になりたいわけではありません。
暇つぶしと気分転換の相手としては受け入れられているので、特に気を引く話題を作り出したり気遣いなどを見せられればデートをする仲に昇格する可能性も考えられます。
恋人の束縛が激しいなど気軽に会えない事情がある

既にパートナーがありながらも他の女性と関係を持ちたがろうとする男性も少なくありません。
そのお相手が・・・
男性の行動パターンをしっかり把握しないと気が済まない
束縛気質で単独行動を許さない
そんなタイプですと1人で家を抜け出すことは難しくなってしまいます。
そのため本人には会いたい気持ちがあったとしても、アリバイを作る面倒くささやバレた時のリスクなどを考えてデートを誘うことに消極的になるというわけです。
自分に自信がなくミスを恐れる

性格的に自分に自信がない男性はマイナス思考で、プライドに傷がつくことを極端に恐れます。
相手の女性が魅力的な場合・・・
「誘って不快にならないか?」
「断られて嫌われたらどうしよう・・・」
といったネガティブなことを反射的に考えるので、お誘いすることに慎重になります。
こちらから誘った時にすんなり承諾するようなら自分に自信がないだけで、異性としては良く思ってくれていると考えてもよいです。
誘われ待ちの男性は自発的な性格はしていないので、それが嫌でなければこちらからお誘いしてみましょう。
終わりに・・・
以上、連絡するだけで会う流れを作らない男性心理とは?の内容でお送りしました。
会うほど本気ではない
恋人の束縛が激しいなど気軽に会えない事情がある
自分に自信がなくミスを恐れる
やり取りは続けていても自分からは誘わず、相手から言われるのを待つだけの男性は積極的に誘ってくれる男性と比較すると自信や主体性がない傾向にあります。
他にも会うのを避ける理由があることもありますので、会えないのが気になるようでしたら新しい出会いを探してみるのもありですね。
以上です☆