みなさん!こんにちは!
優希です!
8月にも入りお子さんが夏休みに入っている方もいるのではないでしょうか。
社会人の方も来週くらいからはお盆休みですかね!
今年に限っては待ちに待った夏休み!って感じではないかもしれませんね・・・。
コロちゃんの影響で楽しみにしていた予定が一気に台無しになった方も多いと思います。
自分の地元もお祭りとかイベントが全部中止になりました・・・。
夏休みどうやって過ごそうかって考えている方も多いのではないでしょうか。
とはいえせっかくの夏休み!
家でだらだら過ごすのはもったいないですよね。
どうせなら楽しまなきゃ損です!
そこでいくつか夏休みの過ごし方について考えてみたので、ご提案したいと思います!
外出を自粛する今年だからこその過ごし方を考えました!
①動画配信サービス(VOD)を見まくる!
まずはこれです!
動画配信サービスで長編アニメを1話から見たり、気になるドラマを片っ端から見たり!基本ですかね(笑)
と思うでしょ?こういうサービスって何週間かお試し期間があるんですよー。知ってる方も多いかと思いますが・・・。
一応おすすめの動画配信サービスとお試し期間を記載しておきますね!
サービス名 | 無料期間 | 月額(税抜) | 動画本数 | ポイント |
---|---|---|---|---|
U-NEXT | 31日間 | 1,990円 | 140,000本以上 | 動画本数めっちゃ多い! |
Hulu | 14日間 | 933円 | 60,000本以上 | 日テレ系番組が豊富! |
dアニメストア | 31日間 | 400円 | 3,800本以上 | アニメがたくさん! |
見たいものあれば是非是非お試ししてみてくださいませ!
試してみて、もういいやって思えば解約すればいいし、続けたければそのまま継続するでOKですね!
解約の際は解約手続きを忘れずにしてくださいね!
はい!ちなみに自分はhuluでコナンを1話から見ようかなって考えています!
ちなみにお金が少しかかってしまいますが家にWi-fi環境があるのであればfire tv stickを購入することで自宅のテレビにて動画配信サービスを見ることができるのでお勧めです!(Amazonで検索してみてください!)
Youtubeも見れますよー。
②手の込んだ料理を作る!
次に料理です!
ちょっと前にホットケーキミックスが店から消えたこともあったのでみなさんの中にもすでに料理をやっている方もいらっしゃるかもしれませんね。
例えば、カレーを市販のルーを使わずに作ってみるのはいかがでしょうか?
これをきっかけにして料理の腕があがるかもしれませんよ!
作り方はクックパッドで調べればOKですね。
お子さんと一緒に作ると楽しいかもしれないですね!
③本・漫画を読む!
本や漫画を好きなだけ読むっていうのもいいですよね!
本を優雅に読むとかちょっとカッコイイ感じがしませんか?
自分なんか本を読むのが遅めなのでこの期間に本を一気に読むのアリなのかなって思います。
役に立つ知識も身につくかもしれませんしね!
これを機に本を読む習慣を身に着けられればしめたもです。
④勉強・・・
だよね。
でもでも苦手科目の克服や資格の勉強をするチャンスなのかもなって思うんですよ。
テンション下がり気味なのでこのくらいにしておきます(笑)
⑤模様替え!
思い切って模様替えもいいかもしれないですね!
そうだね!
なのでまとまったお休みにやるのがいいですよ!
気分もかわるからお勧めです。
この際、思い切ってお洒落な部屋にしちゃいましょう!
疲れるけどきっと達成感もありますよ(笑)
最後に
今年の夏休みは今までのものとは少し違いますね。
楽しいイベントが軒並み中止になったり、お子さんたちの夏休みが短縮されたり・・・。
でも考えようによってはレアな夏休みでもありますよね(笑)
一生にあるかないかのレベルです!
なので今年だからこそって気持ちで楽しんでいきましょう!
以上です☆